乾物
料理に欠かせない業務用乾物は、業務用食材の通販サイトを利用するのが便利です。通販サイトの中で特におすすめの乾物食材を3つピックアップしてみました。ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ業務用乾物1
ヤマナカフーズ 海藻サラダ100g

ミネラル豊富なわかめを中心に彩りの良い海藻をミックスしたもの。(戻し10分で約10倍)お好みのドレッシングをかけてサラダに利用できます。
量 | 100g |
---|---|
価格 | 810円(税込) |
主原料 | 海藻 |
産地 | 不明 |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | 水野産業株式会社 |
おすすめ業務用乾物2
ポルチーニ 袋 100g

ポルチーニ茸をスライスして乾燥したものです。料理が一気に高級へ。パスタソースや煮込み料理など幅広く利用できます。
量 | 100g |
---|---|
価格 | 1,410円(税込) |
主原料 | ポルチーニ茸 |
産地 | 不明 |
最終加工地 | 不明 |
販売会社 | ギャバン |
おすすめ業務用乾物3
天恵ジャパン 海藻ビーズ 5色ミックス1kg

プチプチと食感が良く、サラダ、刺身のツマ、酢の物、スープの具材など様々な料理に利用できます。海藻類に含まれるアルギン酸等で作られており血中コレステロール値を下げる効果も。また、保存料・合成着色料などを一切使用していないため、体にやさしい低カロリーの食品です。
量 | 1kg |
---|---|
価格 | 1,200円(税抜) |
主原料 | 海藻抽出物(アルギン酸ナトリウム)、寒天、食塩 |
産地 | 中国、韓国 |
最終加工地 | 韓国 |
販売会社 | 株式会社タスカル |
業務用食材の乾物のチェックポイント
乾物は旬の時期に限定されず、1年を通して食材を摂取することができる便利な食品です。食材を乾燥させて作られる乾物は保存が効くため、業務用食材として多数を仕入れるのにも最適な食材です。また、乾物にすることで食材の栄養価も高くなる効果があるのも嬉しいポイント。
また、乾物には様々な食材を使用したものがあります。わかめや昆布などの海藻類はもちろん、近頃は果物を乾燥させたドライフルーツなどの乾物も人気です。レーズンやマンゴー、ラズベリーなど普段はなかなか手に入れることが難しい果物も、乾物だと比較的手頃で簡単に購入することができます。
他にも切り干し大根などの野菜や、しいたけなどのきのこ類、干しエビなどの魚介類、高野豆腐などの乾物があります。だしを取るための食材として、また彩りを添える食材として様々な料理に利用できるでしょう。
業務用乾物を利用する上で知っておくべきことが乾物の保存方法です。比較的、長く保存ができる食材ですが、乾物は湿気が多いところではカビが生えてしまったり虫が発生してしまったりすることも。常温で保存が可能なものもありますが、湿気のない冷暗所で保存するのがよいでしょう。また、使用頻度が少ないものや、種類によっては冷蔵庫や冷凍庫で保存するのが安心です。
乾物は料理をワンランクアップさせてくれるありがたい食材です。業務用乾物を仕入れる際には、お店での使用頻度と、保存期間を考慮しながらすすめていきましょう。