業務用食材専門ポータルサイト Food Coverage
まだ業務用食材で消耗してるの?~飲食店オーナーが知るべき食材仕入のコツ~ » おすすめ業務用食材カタログ » 乾物

乾物

業務用の乾物商品の中で、おすすめ商品を取り扱う会社を5社ピックアップしました。乾物の仕入れを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

※Googleにて「乾物 専門 業務用」と検索した際に、公式サイトが確認できた業務用の乾物を専門に取り扱う業者(一部ECサイト)の検索上位5社を掲載しています。(※2023年1月5日調査時点。随時更新予定)

ネット商社ドットコム

ネット商社ドットコムTOPキャプチャ
引用元HP:ネット商社ドットコム
https://www.netshousha.com/

坂昆

坂昆TOPキャプチャ
引用元HP:坂昆
https://bankon.co.jp/

丸一倉庫

丸一倉庫TOPキャプチャ
引用元HP:丸一倉庫
https://maru-1.hananosyo.com/

小島屋

小島屋TOPキャプチャ
引用元HP:小島屋
https://www.kojima-ya.com/

STRONG HEART(ストロングハート)

STRONG HEART(ストロングハート)TOPキャプチャ
引用元HP:STRONG HEART(ストロングハート)
https://dry.strongheart.co.jp/

業務用食材の乾物のチェックポイント

乾物は旬の時期に限定されず、1年を通して食材を摂取することができる便利な食品です。食材を乾燥させて作られる乾物は保存が効くため、業務用食材として多数を仕入れるのにも最適な食材です。また、乾物にすることで食材の栄養価も高くなる効果があるのも嬉しいポイント。

また、乾物には様々な食材を使用したものがあります。わかめや昆布などの海藻類はもちろん、近頃は果物を乾燥させたドライフルーツなどの乾物も人気です。レーズンやマンゴー、ラズベリーなど普段はなかなか手に入れることが難しい果物も、乾物だと比較的手頃で簡単に購入することができます。

他にも切り干し大根などの野菜や、しいたけなどのきのこ類、干しエビなどの魚介類、高野豆腐などの乾物があります。だしを取るための食材として、また彩りを添える食材として様々な料理に利用できるでしょう。

業務用乾物を利用する上で知っておくべきことが乾物の保存方法です。比較的、長く保存ができる食材ですが、乾物は湿気が多いところではカビが生えてしまったり虫が発生してしまったりすることも。常温で保存が可能なものもありますが、湿気のない冷暗所で保存するのがよいでしょう。また、使用頻度が少ないものや、種類によっては冷蔵庫や冷凍庫で保存するのが安心です。

乾物は料理をワンランクアップさせてくれるありがたい食材です。業務用乾物を仕入れる際には、お店での使用頻度と、保存期間を考慮しながらすすめていきましょう。