業務用食材の通販サイト一覧
仕入れにかける時間を短縮できる、ロスが出にくいため結果的にコストを抑えやすいなど、さまざまなメリットを持つ通販サイトでの食材仕入れ。
ここでは、業務用食材の購入ができる国内通販サイトの中から、有名な8サイトをピックアップしました。それぞれの通販サイトについて、運営会社やサービス・商品の特徴、実際の利用者から寄せられた口コミ評判などをリサーチしているので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの業務用食材通販サイト一覧
ミクリード
業務用食材通販のパイオニアともいえるミクリード。通販売り上げ業界ナンバーワン(自社調べ)、利用件数10,000店以上という、さすがの実績を誇ります。
アミカ
東海地方を中心に店舗展開する業務用食品スーパー「アミカ」のネットショップ版。プライベートブランド商品のラインナップもあります。
Mマート
卸業者と買い手側をつなぐ、食材BtoBの通販サイト。それぞれの地域の特産品や畜産物など、多種多様な食材を探すことができます。
食彩ネット
食材や消耗品、厨房用品まで取りそろえる豊富な品揃えが魅力。6,000アイテム以上の商品がラインナップしています。
タスカル
食材・資材合わせて8,500以上の品揃え。季節ならではの旬な商品や、中華、介護食、調味料など、取り扱っている食材の種類も豊富です。
フーヅフリッジ
外食産業のトータルサポートを行う「UCCグループ」が母体。約1,000社の食品メーカー取引ネットワークを生かした、多彩な品揃えが強みです。
ロコパン
圧倒的な取り扱いアイテム数が魅力。通販サイト上では、約90,000点(業務用食材・酒類:約10,000点/資材関係:約80,000点)を謳っています。
カイコム
商品開発から貿易まで幅広い事業を展開する「水野産業」が母体。業務用食材よりも、容器・包装・調理器具・洗剤の取り扱い数の方が多いのが特徴です。
リーチストック
生産者と飲食店をつなぐ、これまでになかった新たな流通のカタチを実現したEC仕入れサービス。スマートフォンからいつでもどこでもプロ生産者がこだわりをもって育てた厳選食材を注文することができます。
食材ナビ
幅広い業務用食材が揃っている通販サイト。和食はもちろんのこと、洋食、中華など多岐にわたる食材を取り扱っているので、ジャンルに左右されない点が魅力です。
シモジマ
食品包材と業務用食品の取り扱いが3万点以上と、圧倒的な品揃えを誇る通販サイトです。まとめ買いで割引がきくため、多くの飲食事業者から支持されています。
共栄食品
共栄食品は、ホテルや旅館をターゲットにした業務用食材を扱っています。味や見た目にこだわった食材が多く、他の通販サイトではあまり見ることがないラインナップが特徴です。
ウィルモール
ウィルモールでは、問屋直販ショップだからこそ可能なお値打ち価格で業務用食材を販売しています。法人だけでなく一般購入も可能なので、一点のみの小売りや小ロットでの発注をしたいときに便利です。
業務用食品.shop
昭和46年創業、業務用食品の品揃えや注文のしやすさにとことんこだわっている通販業者です。長年の経験や培ってきた知識を活かし、飲食店に欠かせない食材やアイテムを各種取り揃えています。
シェフ・マルシェ
仕込み時間や手間を省ける食材や備品を取り扱う、コストパフォーマンスを考えた業務用食材の通販サイトです。購入金額によって特典が用意されているので、毎月一定の量を仕入れる飲食事業者にとっては使い勝手が良いでしょう。
リクエ
リクエでは取引のある飲食事業者に営業担当が必ず付くので、仕入れについて相談しやすいのが魅力。単品ごとの見積もりをしてくれるため、仕入れ価格を抑えることができます。
フードーム
フードームは業務用食品から容器、清掃道具まで幅広く扱っている通販サイト。創業から70年以上経つ会社が運営しており、商品情報のチェックや操作方法はもちろん、初めて利用する人でも簡単に購入ができる使いやすさが強みです。
フードマン
お得なポイント還元日があるフードマンでは毎月のタイムセールも開催されており、食材を安く購入できることに定評があります。物流網が全国各地に整備されているので、商品の到着も比較的早めです。
マルシェフ
マルシェフはイタリアの食材を中心に販売している通販サイトです。日本ではあまり見かけないような食材も取り扱っており、イタリアンレストランを開くなら押さえておきたいところ。発送までに時間がかかりますが、待ってでも手に入れたい食材が揃っています。
れんかいっぴん
廉価で厳選の逸品を追求することから名づけられた「れんかいっぴん」では、さまざまな食材を安価で購入できるのが魅力。プライベート商品の開発を行っている企業が運営しており、オリジナル商品の販売も行っています。
春夏秋凍食材マーケット
春夏秋凍食材マーケットでは、急速冷凍で新鮮さを保った食材を販売しています。直接購入できる商品もありますが、他の通販サイトや卸売業者の商品を購入することも可能。冷凍で長期保存できるので、店舗・個人問わず利用されているサイトです。
南豊
居酒屋用の業務用食材に限定して販売を行っている南豊。ワニやカンガルーなど他のサイトでは見ないような食材も取り扱っているので、メニュー作りにも役立ちます。居酒屋経営をしている方にとって、強い味方といえるでしょう。
味百景
味百景は和食系の食材を扱っており、料亭や居酒屋など和食を提供するお店に向いています。カテゴリー別に分類されており注文時に困らないのも魅力。彩りが良い食材が多いので、料理を華やかに見せるのにもうってつけです。
フードバリュープロ
フードバリュープロは、卸売業者大手の関東食糧が運営する通販サイトです。食材の取り扱い品目が多く、備品や消耗品なども揃えることが可能。酒類の種類も多く、居酒屋などアルコールを提供しているお店にもおすすめです。