調味料
業務用調味料の中で、おすすめを4つピックアップ!価格や販売会社といった基本情報のほか、簡単な特徴もまとめてみました。業務用調味料の仕入れでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
おすすめソース1
ハインツ デミグラスソース2号缶(840g)

洋食には欠かせない、デミグラスソース。ビーフシチューや煮込みハンバーグなど、肉料理によく使用されます。コクのある濃厚な味わいが特徴です。赤ワイン、トマト、ブイヨンなどで延ばして調理します。
量 | 840g |
---|---|
価格 | 510円(税抜) |
主原料 | ブイヨン、小麦粉(オーストラリア、ニュージーランド)、たまねぎ、ラード、トマトペースト、赤ワイン、砂糖、食塩、たん白加水分解物、香辛料、でん粉、酵母エキス、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、添加水 |
産地 | ― |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | ハインツ |
おすすめソース2
李錦記 オイスターソース 2.3kg

カキの旨味が詰まった、中華料理の定番調味料。とろみが強く、食材ともよく絡みます。炒め物、煮物、焼きそばなど幅広い料理に使えます。
量 | 2.3kg |
---|---|
価格 | 2,420円(税抜) |
主原料 | カキエキス、砂糖、塩、コーンスターチ、小麦粉、酸味料(アミノ酸)、カラメル色素 |
産地 | 香港 |
最終加工地 | 香港 |
メーカー | 李錦記 |
おすすめソース3
カゴメ ウスターソース レストラン用 1.8L

焼きそばやトンカツのソースなど、オールマイティに使える定番。屋台でも愛用されています。JAS標準を満たしており、信頼できます。
量 | 1.8L |
---|---|
価格 | 590円(税抜) |
主原料 | 野菜、果実(トマト、たまねぎ、にんにく、その他)、醸造酢、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、香辛料、アミノ酸液、増粘剤(グアーガム)、カラメル色素、甘味料(甘草)、(原材料の一部に大豆、りんごを含む) |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | カゴメ |
おすすめ料理酒1
料理酒(醇良)1L

いろいろな料理に合わせやすいのが料理酒(醇良)の特徴。アルコールや有機酸によって肉魚の臭みを消し、まろやかでコクのある料理に仕上げます。加塩(塩分2.1%以上)してある料理酒なので、味付けのときは適宜味を見ながら調整してください。
量 | 1L |
---|---|
価格 | 280円(税込) |
主原料 | 米、米こうじ、食塩 |
産地 | 日本、中国など |
最終加工地 | 記載なし |
メーカー | 日の出みりん |
おすすめ料理酒2
キッコーマン 清酒風料理酒 1L

料理酒でありながら、味わいをなるべく清酒に近づけた商品がキッコーマンの清酒風料理酒です。天然のうまみ成分を配合していて、料理のコクを増すのに役立ちます。大手メーカー製品の中でも価格を抑えて販売されているリーズナブルさが魅力。
量 | 1L |
---|---|
価格 | 366円(税込) |
主原料 | アルコール、水あめ、米・米こうじ、食塩、小麦発酵調味液、酸味料 |
産地 | 記載なし |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | キッコーマン |
おすすめ料理酒3
ミツカン 料理酒 1.8L

大手メーカーミツカンが料理向きに製造した料理酒で、コクとまろやかな風味が印象的。主張が控えめで料理の味を殺さないので、幅広いメニューに使えます。ナトリウムの含有量が多いため、使用する際は注意が必要です。
量 | 1.8L |
---|---|
価格 | 650円(税抜) |
主原料 | 米、水あめ、アルコール、食塩、米こうじ、クエン酸 |
産地 | 記載なし |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | ミツカン |
おすすめ料理酒4
盛田 料理酒(醸造調味料)1.8L

製造メーカー盛田の清酒である「ねのひ」で培った酒造技術から生まれた料理酒です。肉・魚の下ごしらえに適していて、臭み取りや肉のやわらかさを保てるのが大きな魅力と言えるでしょう。
量 | 1.8L |
---|---|
価格 | 648円(税込) |
主原料 | 醸造調味料(米、米麹、食塩)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、アルコール、酸味料 |
産地 | 記載なし |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | 盛田株式会社 |
おすすめ商品1
カゴメ トマトケチャップ標準パック

洋食に欠かせないケチャップも、業務用の詰め替え3kgなら頻繁に買う手間がかかりません。国内生産だから安心して料理に使えます。
量 | 3kg |
---|---|
価格 | 890円(税抜) |
主原料 | トマト、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、醸造酢、食塩、たまねぎ、調味料 |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | カゴメ |
おすすめ商品2
キユーピー エルドレッシング 焙煎胡麻 1L

キユーピーのエルドレッシング焙煎胡麻は、香り高いごまの風味とうまみが特徴。サラダ以外にも幅広く活躍してくれます。
量 | 1L |
---|---|
価格 | 537円(税抜) |
主原料 |
食用植物油脂、砂糖、しょうゆ、ごま、醸造酢、食塩、卵黄、しいたけエキス、酵母エキスパウダー/香辛料抽出物、増粘剤(キサンタンガム)、調味料(有機酸等)、甘味料(ステビア)、(一部に卵・小麦・ごま・大豆を含む) |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | キユーピー |
おすすめ商品3
サンジルシ 料亭赤だし750g

丸大豆100%を長時間熟成させた、まろやかで深みのある味わい。発売から40年のロングセラー商品です。
量 | 750g |
---|---|
価格 | 295円(税抜) |
主原料 | 大豆(遺伝子組み換えでない)、食塩、砂糖、その他 |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | サンジルシ |
おすすめ商品4
イチビキ 業務用ミックスみそ 1kg

創業1772年(安永元年)のイチビキが提供する、伝統の味わい。かつおと昆布の一番だしの旨味が凝縮された、合わせ味噌です。
量 | 1kg |
---|---|
価格 | 220円(税抜) |
主原料 | 米みそ(大豆(遺伝子組み換えでない)、米、食塩)、豆みそ(大豆(遺伝子組み換えでない、食塩)、鰹だし、昆布だし、砂糖、調味料(アミノ酸等)、酒精 |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
メーカー | イチビキ |
業務用調味料のチェックポイント
味が濃い調味料は基本的に長期間持つので、頻繫に使用することがわかっている調味料であれば一度に大量に仕入れても問題ありません。
海外産のものも多いですが、日本でも知名度が高く信頼されているブランドのものを選択するのが安心です。原材料もしっかりと確認し、化学添加物が少ない安全性が高いものを使用するようにしましょう。
調味料は多様なサイズの商品が揃っているのが強み。たとえば料理酒には300mlから1.8Lまで多くのサイズがあります。もし飲食店で毎日の仕込みや調理によく料理酒を使うなら、取っ手付きで扱いやすい1.8Lがおすすめ。あまり料理酒を使わない飲食店では、1L以下のものが便利です。
ソースや香辛料なども、経営している店舗の規模に合わせて購入量を変えられるのが嬉しいところ。小さな店舗では在庫を抱えると衛生管理が難しくなり、スペースも圧迫されます。だからこそ、ニーズに合った商品を仕入れることが大切です。
調味料は料理の味を調えるためにも欠かせないので、在庫を切らしてしまうと困ります。ただ、仕入れのときに大量に購入すると、重くて運ぶのが大変。仕入れの手間を省きたいなら、便利なネットショップを活用してみてください。購入から支払いまでネットで完結できるだけでなく、配送まで対応してくれます。