米
食堂や飲食店では大量の米が必要になります。米といっても白米だけでなく、炒飯やドライカレー、チキンライスなど、すでに調理されている商品もあります。店によっては調理された商品の方が使い勝手が良く、重宝されるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ米・白米
【国産】ブレンド米 5kg

国産のうるち米をブレンドした商品。飲食店で使いやすい5kgサイズで販売しており、人気が高い商品です。炊き込みご飯やドリアなど、お米がメインの料理にも使いやすくなっています。
量 | 5kg |
---|---|
価格 | 1,750円(税抜) |
主原料 | 国内産複数原料米100% |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | 株式会社ミクリード |
おすすめ米・白米2
【業務用・食材】発芽米 750g

北海道産の玄米を発芽させ、より栄養価の高い食材に仕上げています。洗米しなくて良いので、手間が少なく使いやすいのが特徴です。
量 | 750g |
---|---|
価格 | 630円(税込) |
主原料 | うるち米 |
産地 | 北海道 |
最終加工地 | 記載なし |
販売会社 | ファンケル |
おすすめ米・加工品1
ロイヤルシェフ ドライカレー(国産米) 270g

ひと袋270gに小分けされたドライカレーは、14種類のスパイスを使った深みのある味が堪能できる商品です。冷凍保存で賞味期限は360日。フライパンで炒めるもしくは電子レンジで調理できます。
量 | 270g |
---|---|
価格 | 254円(税込) |
主原料 | 米、ピーマン、たまねぎ、人参、牛肉 |
産地 | 記載なし |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | ユーシーシーフーヅ(株) |
おすすめ米・加工品2
チキンライス

隠し味にブドウ酢を入れており、仕込みいらずでホテルの本格的な味が再現できます。タマネギやにんじん、グリーンピースなど野菜も彩りよく入っており、見た目にも満足できる一品です。
量 | 1kg |
---|---|
価格 | 777円(税込) |
主原料 | 米、野菜(たまねぎ、にんじん、グリンピース)、味付鶏肉(鶏肉、トマトペースト、砂糖、チキンエキスパウダー、食塩、香辛料、でん粉)、トマトペースト、トマトケチャップ、ショートニング、糖類(砂糖、ぶどう糖)、デキストリン、食塩、酢、トマトパウダー、チキンエキス、植物油、ミルポワペースト、チキンコンソメパウダー、野菜エキスパウダー、でん粉、香辛料、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、香辛料抽出物(原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆、豚肉を含む) |
産地 | 米(日本)、そのほか記載なし |
最終加工地 | 北海道 |
販売会社 | ニチレイ |
業務用食材の米のチェックポイント
業務用の米といっても、白米や玄米、発芽米、五穀米など、さまざまな種類があります。 飲食店で多く使われるのは白米や加工品ですが、一部のレストランでは健康志向で栄養価が高いもの、体に良いものとこだわる人のために、発芽米や十五穀米などを提供しているところも少なくありません。自分の運営する飲食店の形態に合わせ、ピッタリのものを探しましょう。
また、調理済み商品には、1人前ずつ小分けにしてあるものと数人前が一袋になっているものがあります。冷凍保存が可能で、小分けになっている調理済み商品は、ロスが少なく使い勝手がいいでしょう。とはいえ大人数に提供する場合は大容量をまとめ買いしておく方が便利なので、必要な人数や用途に合わせて選んでください。
使用頻度が高く、他の料理にも活用できる米は品切れにならないよう、都度配送してくれる通販サイトや卸業者を探しておくと、発注や仕入れの手間が省けます。注文の際はそういった点も考えたうえで適した業者にお願いしましょう。