漬物
定食や丼物、焼きそばやおにぎりなどを提供するお店では、一緒に漬物を出すところも多いでしょう。漬物は日持ちするものが大半ですが、大量に仕入れて使い切れなかったら廃棄しなくてはいけないので勿体ありません。そこで、ここでは仕入れるのにおすすめの漬物を紹介しています。
おすすめ漬物
4種漬け物詰めあわせ

白菜と大根、きゅうりと人参の4種類の漬物がセットになっています。季節によっては、野菜内容が変更することも。漬物はチルドで郵送され、開封後はそのまま盛り付けできるので便利です。彩りを添えるために漬物を小鉢で出したり、ポテトサラダと和えるなどアレンジができたりする優れものです。
量 | 500g |
---|---|
価格 | 360円(税抜) |
主原料 | 白菜、大根、きゅうり、人参、食塩、酸味料、調味料(アミノ酸等) |
最終加工地 | 日本 |
種別 | チルド |
販売会社 | 株式会社ミクリード |
古川 国産半切スライス沢庵(3mm) 1kg

静岡県浜松市で栽培された国産大根を使った沢庵です。甘口に味つけされており、既にスライスもされているのでそのまま使うことができます。沢庵の甘じょっぱさを生かして、サラダやチャーハンにするのもおすすめです。
量 | 1kg |
---|---|
価格 | 570円(税抜) |
主原料 | 塩押しだいこん、漬け原材料(ぬか類、食塩、砂糖・ぶどう糖果糖液糖)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンC)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄4) |
種別 | チルド |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | 株式会社大光 |
福神漬け1kg

カレーや焼きそば、おにぎりなどで大活躍の福神漬け。たっぷり入っているので、客席に置く漬物としてうってつけです。福神漬けは既に小間切れになっているため、チャーハンやサラダにも混ぜやすくアレンジの幅が広い食材だと言えます。
量 | 1kg |
---|---|
価格 | 230円(税抜) |
主原料 | だいこん、きゅうり、なす、しょうが、ごま、漬け原材料(しょう油、食塩、醸造酢、たん白加水分解物)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄5、赤102、黄4、赤106)、香料、(原材料の一部に小麦、ごま、大豆を含む) |
種別 | 常温 |
最終加工地 | 中国 |
販売会社 | 水株式会社サイネックス・ネットワーク |
小梅(カリカリ梅) 1kg

国産の小梅を漬け込んで作ったカリカリ梅です。そのままでも十分に美味しいのですが、混ぜご飯にしたり、つけ麺と合わせたりしても美味しく食べられます。甘味と酸味、カリカリ感を楽しめる梅干しなので、薬味として用いるのも良いでしょう。
量 | 1kg(480粒以上) |
---|---|
価格 | 1,180円(税抜) |
主原料 | 小梅、漬け原材料〔食塩、醸造酢〕、他 |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 国内 |
販売会社 | 株式会社ミクリード |
野沢菜(冷凍 浅漬刻)

野沢菜の浅漬は薬味として用いられることが多い食材ですが、玉子焼きやパンの具材としても使えるなど汎用性が高くなっています。また、臭いを抑えたり食感を良くするために使ったりすることもでき、納豆などと和えて提供するのもおすすめです。
量 | 500g |
---|---|
価格 | 540円(税込) |
主原料 | 野沢菜(日本)、漬け原材料[しょうゆ、食塩、かつお節エキス、還元麦芽糖、蛋白加水分解物、こんぶエキス]/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精(原材料の一部に小麦・大豆を含む) |
産地 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | 株式会社 タスカル |
満満キムチ 800g

そこそこ辛さもありますが、ほんのり甘さも感じるキムチです。800gと大容量なので、キムチ鍋やキムチチャーハンにするのにも最適。大量にキムチを扱うお店なら、ぜひとも仕入れを検討したいキムチだと言えるでしょう。
量 | 800g |
---|---|
価格 | 720円(税込) |
主原料 |
白菜[中国]、大根、赤とうがらし粉[中国]、白菜[中国],大根,赤とうがらし粉[中国],長ねぎ |
産地 | 中国 |
最終加工地 | 不明 |
販売会社 | 株式会社クロコ |
徳用かつお梅干 500g

しそとかつお節で漬け込んだ梅干しです。しその香ばしい臭いと、かつおの旨味が梅干しの味を引き立たせています。ごはんのお供としてはもちろんですが、お茶漬けやパスタなどの具として用いることも可能です。
量 | 800g |
---|---|
価格 | 720円(税込) |
主原料 |
白菜[中国]、大根、赤とうがらし粉[中国]、白菜[中国],大根,赤とうがらし粉[中国],長ねぎ |
産地 | 中国 |
最終加工地 | 不明 |
販売会社 | 株式会社クロコ |
浅漬キャベツ 500g

冷凍のキャベツの浅漬けなので、長期保存に向いています。マヨネーズで和えれば簡単にコールスローもできるため、サイドメニューやお通しとしても重宝できるでしょう。浅漬けの塩味を生かして、簡単にサンラータンなどにアレンジ調理できます。
量 | 500g |
---|---|
価格 | 560円(税抜) |
主原料 |
キャベツ、人参、漬け原材料(食塩、発酵調味料)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、(原材料の一部に大豆を含む) |
種別 | 冷凍 |
最終加工地 | 日本 |
販売会社 | 株式会社サイネックス・ネットワーク |
業務用食材の漬物のチェックポイント
漬物を仕入れるときは、用途をはっきりとさせておきましょう。メイン料理に添える漬物を探しているのか、一品料理として提供できる漬物を考えているのかで仕入れるべき商品は変わります。
あくまでも漬物をわき役として考えているのであれば、安価で大量に使用できる漬物を仕入れるほうがコストを抑えられるでしょう。一方で、漬物を一品料理として出す予定なら、量よりも味にこだわった漬物を仕入れるほうが得策です。店のメニューと原価率を考えながら仕入れる漬物を選びましょう。