ニッカネ
業務用食材の卸業者である「ニッカネ」についてくわしく紹介。基本情報のほか、食材や会社の特徴、安心・安全の取り組みなどをまとめています。
一括物流で豊富な食材を素早く配送
ニッカネでは、鮮度管理の難しい魚の切り身や生鮮野菜を新鮮な状態でスピーディに届けています。ニッカネの特徴は「一括物流」。肉・魚・野菜・乳製品・豆腐類・パン・介護食など豊富な食材を「ワン・オーダー、ワン・デリバリー」で全て正社員が責任を持って配送しています。そのため、発注する顧客側の手間が省けるのが強みです。
プロの意見を反映させたオリジナル商品
ニッカネでは、自社でオリジナル商品の開発も行っています。『ATACO』は和洋中の食材のほか、お惣菜や産業給食など添加物を控えた食品を扱っているブランド。食の現場で働くプロからの厳しい意見や要望も、随時反映させています。
『ATACO魚の切り身』は大きさ・量・味付け・骨なし・パン粉づけなど顧客の注文に応じて柔軟に対応。『JFDA』はJFDA(日本外食流通サービス協会)のメンバーであるニッカネがシェフやメーカーと協力して美味しさを追求したブランドです。『畑全』では、徹底的な温度管理で新鮮さを保った生鮮野菜を提供しています。
ニッカネの卸売業者としての特徴
関東・東北13拠点から責任を持ってお届け
ニッカネでは、関東地方から東北にかけて全13拠点を置いています。配送は全てニッカネの正社員が責任を持って自社トラックで行っています。万が一欠品が起きたとしても、毎日3回営業所間を移動する社内便がすぐに補充。スピーディなフォロー体制で、新鮮な食材を確実に届けます。
食のイベントも積極的に開催、メニューや食の情報を提案
ニッカネが行っているのは、商品開発や卸売だけではありません。最大規模の商品提案会『TAKASE FOOD SERVISE EXPO』を始め、全国の支店ごとに地域色溢れるイベントを頻繫に開催。メニューや豆知識などの情報提供を通して、外食産業の発展に貢献しています。
優良企業として評価され複数の賞を受賞
病院・介護施設などに食材を提供しているニッカネでは、人の健康・命に直結する現場においても「いざというときに社員がすぐ駆けつけられる体制を整え、顧客からの高い信頼を獲得している」ことが栃木県から高く評価され、平成30年度「キラリと光るとちぎの企業」を受賞しました。さらに経済産業省からは優れた経営を評価され「健康経営優良企業2019」に認定されています。
安心・安全への取り組み
ホームページに記載がありませんでした。
会社情報
- 【会社名】株式会社ニッカネ
- 【住所】栃木県宇都宮市平出町3675-1
- 【配送エリア】関東・東北
- 【創業】1975年(昭和50年)11月
- 【資本金】3000万円
- 【株主】不明
- 【役員】代表取締役会長:金田秀壽、代表取締役社長:金田陽介
- 【事業所、支店】宇都宮支店、仙台営業所、福島支店、那須営業所、埼玉営業所、東京営業所、神奈川営業所、茨城営業所、長野営業所、群馬営業所、千葉営業所、日光営業所